大学一覧・資料請求ページへ

開設以来、半世紀を経た伝統と実績のある大学通信教育課程です。

概要データ

佛教大学 通信教育課程

住所:〒603-8301 
京都市北区紫野北花ノ坊町96
TEL: 075-491-0239
交通案内:
・JR「京都駅」より市バス205・206「千本北大路」下車徒歩3分
・阪急「大宮駅」より市バス6・46・206「千本北大路」または「佛教大学前」下車徒歩3分
・地下鉄「北大路駅」より市バス1・北1・北8・204・205・206(いずれも西行き)にて
「千本北大路」または「佛教大学前」下車徒歩3分
学生数:7,677名(2023年5月1日現在)

募集学部・学科

大学
仏教学部 / 仏教学科
文学部 / 日本文学科・中国学科・英米学科・人文学科
歴史学部 / 歴史学科・歴史文化学科
教育学部 / 教育学科・幼児教育学科(2022年4月開設)
社会学部 / 現代社会学科・公共政策学科
社会福祉学部 / 社会福祉学科

大学の特長

佛教大学通信教育課程は、6学部11学科という日本最大規模の学問領域を備えています。過去10年間で9,500名以上の方が、教員免許状や資格を取得しています。また、全国でもめずらしい通信制の仏教学部や歴史学部など、あなたが必要とする学びに、ここでならきっと出会えるはずです。

また、取得可能な教員免許状も、通信制大学では全国最多となるほか、保育士や社会福祉士など、働くうえで役立つ資格も数多く取得できます。

下は18歳、上は90代まで、幅広い世代が学んでいるのも本学の特徴です。働きながらはもちろん、子育て中の方や、定年退職をされた方など、さまざまな人たちが通っています。本学では、このさまざまな人たちの、さまざまなニーズに応えられるように、多様な学びのスタイルを提供しています。

さらに、誰もが自分のリズムで効率的に学べるように、学習支援システム「B-net」を導入しています。「B-net」では、オンラインでリポート課題に取り組めるほか、科目最終試験のオンライン受験も可能です。また、オンラインによるスクーリングも展開しており、個人のライフスタイルに合わせた学びを提供しています。さらに、学習の進め方に対する疑問や悩みを気軽に相談できる、ウェブ学習相談も受け付けています。

大学一覧・資料請求ページへ

取得できる免許・対応資格

免許/
幼稚園、小学校
中学校(社会、国語、宗教、中国語、英語、数学科)
高等学校(地理歴史、公民、国語、書道、宗教、中国語、英語、数学、情報、福祉科)、特別支援学校(知的障害者、肢体不自由者、病弱者に関する教育の領域)
資格/
博物館学芸員、社会教育主事、図書館司書、学校図書館司書教諭、学校司書、保育士、社会福祉主事任用、社会福祉士国家試験受験資格

※課程本科・科目履修コース、大学院で取得可能な免許、資格については本学ホームページをご参照ください。

スクーリング情報

◆春期スクーリング/5月下旬~7月上旬にかけて土・日・祝日を中心に開講。
◆夏期スクーリング/7月下旬~8月下旬にかけて開講。
◆秋期スクーリング/11月下旬~12月下旬にかけて土・日・祝日を中心に開講。
◆冬期スクーリング/1月上旬~2月下旬にかけて土・日・祝日を中心に開講。
◆集中スクーリング/本学で行う春期、夏期、秋期、冬期以外の連休等に開講。
※スクーリング日数は科目により異なり、1科目につき1~3日間を要する

入学関連情報

■学部(本科)およびその他の課程の入学志願受付期間
Ⅰ期 2024年2月21日(水)~2月29日(木)
Ⅱ期 2024年3月1日(金)~3月31日(日)
Ⅲ期 2024年4月1日(月)~4月12日(金)
IV期 2024年8月21日(水)~8月31日(土)
V期 2024年9月1日(日)~9月30日(月)
VI期 2024年10月1日(火)~10月11日(金)
※大学院は上記と異なります。「さらに詳しい情報はこちら」よりホームページでご確認ください。

大学一覧・資料請求ページへ

入学時の学費

1、入学諸費には、入学金、選考料、編入学料等が含まれています。
2、授業料には、学費、システム利用料等が含まれています。
3、一部の大学・短大を除いてスクーリング受講料が別途必要です。

1年次入学
入学諸費 /  30,500
授業料 / 152,500
合計 /  183,000

2・3年次編入
入学諸費 /  55,500
授業料 / 152,500
合計 /  208,000
<備考>
教材費(テキスト代)は別途 免許・資格登録の場合、登録費等別途
※詳しくは入学要項でご確認ください。

お問い合せ先

佛教大学

通信教育課程
〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96
TEL 075-491-0239

▲ページトップに戻る