概要データ
 住所:〒102-8445 東京都千代田区富士見2-17-1
住所:〒102-8445 東京都千代田区富士見2-17-1
      TEL:  03-3264-6539
      交通案内: 
      ・[JR線]総武線
      市ケ谷駅下車徒歩約10分
      ・[地下鉄線]
      都営新宿線:市ヶ谷駅下車徒歩約10分
      東京メトロ有楽町線・南北線:市ケ谷駅下車徒歩約10分
      学生数:本科生約6,500名程度
募集学部・学科
 法学部
法学部法律学科
 文学部
文学部日本文学科・史学科・地理学科
 経済学部
経済学部経済学科・商業学科
大学の特長
本学通信教育部は、日本で最初に開設された歴史と伝統のある通信制大学です。
      歴史と伝統を継承しつつ、学生の「確かな学び」をサポートするため、
      2013年にカリキュラムを一新いたしました。
      また、通学課程で教鞭をとっている教員が中心となり、リポート添削、スクーリング(面接授業)、
      卒業論文指導等を行っており、通学課程と変わらない質の高い教育を提供しています。 
      
    
■1 質の高い法政大学通信教育部の学び
      本学通信教育部は、日本で最初に開設され70年を超える歴史を持つ通信制大学です。講義や添削指導は通学課程と共通の教員が中心となって行い、仕事や暮らしに活きる学びに力を入れています。歴史と伝統を継承しつつ、「自由を生き抜く実践知」を社会への約束に掲げ、質の高い教育を提供します。
      ■2 多彩なスクーリング制度と充実した科目数
      忙しい社会人受講生も通いやすいように夜間や休日に多数スクーリングを開講。全国主要5都市でも一部スクーリングを行っています。また、インターネットを利用し自宅等で学習できるスクーリング科目を随時増やすなど、時期・場所・受講方法を選べる多彩なスクーリング制度を用意しています。
      ■3 地方の方も安心!全国で受験できる単位修得試験
      勉強した知識が薄れぬうちに試験を受験することが単位修得への近道。法政大学では、年8回、日曜日に全国約20都市で単位修得試験を実施しています。
      ■4 測量士補をはじめ、多種多様な資格課程を用意 
      教員免許(中学・高校)、社会教育主事(※)、図書館司書(※)、図書館司書教諭(※)といった多様な資格が取得できます。地理学科では通信教育課程で唯一「測量士補」の申請が可能です。
      (※)年間を通して月~土曜日の日中に市ケ谷キャンパスで授業実施
      ■5 学びやすい学費設定
      「望むもの誰もが学べるように」という設立の精神のもと、極力低廉な金額に抑えています。また、学費分納制度、大学独自の給付奨学金制度も用意。
取得できる免許・対応資格
中学校教諭一種免許状(国語・社会) 
      高等学校教諭一種免許状(国語・地理歴史・公民・商業) 
測量士補 (地理学科) 
      社会教育主事(任用資格) ※年間を通して月~土曜の日中に市ケ谷キャンパスで授業実施
      図書館司書 ※年間を通して月~土曜の日中に市ケ谷キャンパスで授業実施
      学校図書館司書教諭 ※年間を通して月~土曜の日中に市ケ谷キャンパスで授業実施
スクーリング
【東京スクーリング】
    ※状況により、変更の可能性があります。
    ◆夏期・冬期スクーリング/ 夏期は7月下旬~8月上旬、冬期は1月下旬~2月上旬
    ◆春期・秋期スクーリング(夜間)/ 春期は4月上旬~7月中旬、秋期は9月下旬~1月下旬
    ◆週末スクーリング(昼間)/前期は6~7月、後期は11~12月
    ◆地方スクーリング(昼間)/大阪(5月)・仙台(6月)・札幌(10月)・名古屋(11月)・福岡(12月)
    【メディアスクーリング】
    ◆インターネット上でオンデマンド配信される講義を受講。電子掲示板上で質疑応答やバーチャルクラスでのディスカッションを行う科目もあります。 
    ※本学在学中に修得した、放送大学の単位を最大10単位まで一般教育科目のスクーリング単位として認定します。
入学関連情報
【入学までのスケジュール】
      1. 出願書類の準備・作成(インターネット出願となっています)
      2. 入学諸経費の納入
      3. 出願書類の郵送
      4. 本学で出願書類を受け付け、選考
      5. 入学許可・不許可通知の受取
      6. 補助教材等が届き次第、学習開始
      ◆出願期間 (本科生・科目等履修生) ※受付は郵送のみ
      前期生(4月入学生)
      出願受付期間/ 2月~5月頃
      後期生(10月入学生) 
      出願受付期間/ 8月~10月頃
      ※出願期間は毎年上記の時期に設定されます。詳細の日程は、本学通信教育部入学案内等をご覧ください。
      『入学要項』冊子および同封書類は、法政大学通信教育部Webサイトからもご覧いただけます。
      https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/application/
入学時の学費
以下の入学諸経費には、選考料・入学金・編入料等が含まれています。詳細の情報は本学入学案内等でご確認ください。
| 入学諸経費/ | 1年次入学 | 合計130,000円 | 
| 2、3年次編入 | 合計150,000円 | 
お問い合せ先
  通信教育部事務課
通信教育部事務課
      〒102-8445 東京都千代田区富士見2-17-1 
      TEL 03-3264-6539
