概要データ
 住所:〒271-8555
 住所:〒271-8555 
      千葉県松戸市岩瀬550 聖徳大学5号館2階 
      TEL:  047-365-1200(直通) 
      交通案内: JR常磐線、JR上野東京ライン、JR乗り入れ地下鉄千代田線、新京成線「松戸駅」より徒歩5分 
      学生数:大学3,800名(正科生2024年5月現在) 
募集学部・学科
<大学> 男女共学
       教育学部
教育学部
      児童学科/教育学科
       心理・福祉学部
心理・福祉学部
      心理学科/社会福祉学科
       人文学部
人文学部 
      英米文化学科 / 日本文化学科 
大学の特長
今、社会人が注目!公認心理師(大学)学習始まっています!
      ◆「大学卒業資格」の他、公認心理師、社会福祉士、保育士、各種の教員免許状等が取得可能。 「正科生」(1年次、2年次・3年次編入学)、教員免許状の必要科目・実習のみを履修する「課程正科生」、1科目から履修可能な「科目等履修生」など、あなたにあった「学びのスタイル」を選べます。
      児童・教育・心理・社会福祉・文の4学科で構成。希望する教員免許状(幼・小・中・高・養護)や保育士・心理系資格・社会福祉士などを取得するための多彩な学びを用意しています。
      ※免許・資格は複数取得も可能!教員採用試験に向けて、延べ150時間以上の対策講座も受講できます。
      ※第36回社会福祉士国家試験では(通信課程・新卒)78.1%、既卒を含め68.8%で通信制大学第2位の高い合格率を実現しています(厚生労働省発表データより)。
取得できる免許・対応資格
<大学>
      ■免許
      幼稚園教諭一種
      小学校教諭一種
      中学校教諭一種(英語、国語、社会、)
      高等学校教諭一種免許状(福祉、英語、国語、書道、地歴)
      養護教諭一種免許状
      ■資格
      保育士
      公認心理師(大学必要科目)受験資格
      認定心理士
      心理相談員
      准学校心理士
      応用心理士
      児童福祉司(任用資格)
      児童指導員(任用資格)
      心理判定員・児童心理司(任用資格)
      社会福祉士受験資格
      精神保健福祉士受験資格
      社会福祉主事(任用資格)
      図書館司書
      学芸員
スクーリング
主に春期(4月末~5月)、夏期(7~8月)・秋期(11~12月)・冬期(2~3月)に行います。原則として1科目3日間(2単位の場合)にわたり、オンラインまたは松戸キャンパスに登校して学習します。心理、福祉、司書科目を中心に一部科目においては、土日祝日スクーリングも開始! 働きながらの学習がよりしやすい環境になりました。
入学関連情報(令和7年度)
ホームページ、電話、FAXでご請求ください。無料でお送りしています。
      ●URL:https://tk.seitoku-u.ac.jp/
      ●電話:047-365-1200
      ●FAX:047-331-7422 
       入学までのスケジュール
入学までのスケジュール
      <大学・短期大学部 入学情報>
      入学時期
      春学期(4月)生 	12月16日 (月)~ 4月18日(金)
      秋学期(10月)生 	7月1日(火)~10月31日(金)
      選考方法:書類選考(入学試験はありません)
入学時の学費(令和6年度)
1、入学諸費には、選考料、入学金、編入料、施設料等が含まれています。
      2、教育費等には、前期授業料、補助教材費、規定用品費、科目試験料、学生会費等が含まれています。
      3、スクーリング受講料が別途必要です。 (1単位6,000〜13,000円)
      【大学/1年・2.3年編入】
      入学諸費/46,500円
      教育費等/96,100円
      合計/142,600円
※詳しくは入学案内等でご確認ください。
お問い合せ先
 通信教育部
通信教育部
      〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550 聖徳大学5号館2階 
      TEL047-365-1200(直通)
