概要データ
 ・所在地 /
      〒120-0023
・所在地 /
      〒120-0023 
      東京都足立区千住曙町34-12 
      ・連絡先 / TEL 0800-888-5071(希望者専用フリーコール)
      ・交通案内 / ・東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「堀切駅」より徒歩2分
      ・京成本線「京成関屋駅」より徒歩7分 
      ・交通案内 / ・東武伊勢崎線「堀切駅」より徒歩2分
      ・京成本線「京成関屋駅」より徒歩10分
      ・学生数 / 約1,614名 (2025年5月現在)
募集学部・学科
こども心理学科 通信教育課程
      モチベーション行動科学部
      モチベーション行動科学科・通信教育課程
大学の特長
小学校・幼稚園の教員免許状や認定心理士の取得が可能です。
        社会人や子育て中の方、保育に携わる方などの新しい一歩をサポートするために、「学びやすい学習システム」を用意しています。
        
        <東京未来大学 通信教育課程の特徴> 
        「正科生(1年次入学)」・「正科生(3年次編入学)(大学・短期大学・専門学校を卒業している方等が対象)」・「科目等履修生(興味のある1科目から履修可)」・ 「幼保特例制度」など、自分に合った学びのスタイルを選ぶことが可能です。
        
        ■短期集中で効率的な自宅学習(2セメスター・8ターム制)
        卒業や資格・教員免許状の取得に必要な単位の多くを占めるテキスト科目では、本学独自の学習システム「2セメスター・8ターム制」を採用。約1ヶ月の学習期間に最大2科目ずつ学ぶ短期集中の学習システムです。テキストで学びWeb上で試験を受けるので通学や郵送のやりとりは不要です。スケジュール管理がしやすく、着実な単位修得を目指せます。
        
        ■自宅で試験が受けられる「Web受験」
        定期試験やレポート提出は、Web上で受験・提出ができます。試験期間中(3〜4日間)であれば自宅等のパソコンから24時間いつでも受験・提出が可能。試験会場へ足を運ぶ必要がなく、時間的・経済的負担を軽減します。
        
        ■アドバイザーが目標達成を全面サポート
        学生一人ひとりに担当キャンパスアドバイザー(CA)がつき、卒業までしっかりサポートします。履修計画の相談やeラーニングシステムの利用方法・各種手続き等、学生の立場に立ってサポートします。
        
        ■幼保特例制度は最短半年で単位修得が可能
        幼保特例制度により、幼稚園または保育園で3年以上の実務経験がある方は、最短半年(8単位)で保育士資格・幼稚園教諭免許状が取得できます。
        
        ■■目的に合わせた2つの学部
        こども心理学部・モチベーション行動科学部2つの学部を設置しています。こども心理学部正科生(3年次編入学)では、「認定心理士・生涯学習コース」「幼稚園教諭一種免許コース」「小学校教諭一種免許コース」と、目的に合わせた3つの編入学コースを用意しています。カリキュラム編成も各学部・コースに合わせていますので、必要な科目を効率よく履修いただけます。
取得できる免許・対応資格
・認定心理士
      ・小学校教諭免許(一種・二種)
      ・幼稚園教諭免許(一種・二種)
      ・保育士(※幼保特例制度の対象者のみ)
      ・児童福祉司任用資格(※要実務経験)
      ・社会福祉主事任用資格
      ・児童指導員任用資格
      ・「公認モチベーション・マネージャー」Basic資格
      ・学士(こども心理学) 
スクーリング
■対面授業
      東京未来大学のキャンパスで実施する授業。科目や開講時期によって、「3日間スクーリング(土日祝、夏期)」 「4日間スクーリング(土日・土日)」 「5日間スクーリング(土日祝・土日または8月)」の3種類があります。
      
      ■メディア授業
      パソコンやスマートフォンから授業の動画を視聴する学習方法。学習期間は約1ヶ月設けられており、いつでも何度でも視聴が可能です。
      
      ■ライブ授業
      オンライン会議システム(ZoomやGoogle Meet)を使った遠隔授業。リアルタイムで自宅から授業に参加することができます。
      
      ■テキストスクーリング科目
      幼稚園・小学校教諭免許状の要件科目。自宅でのテキスト学習と、2日間のスクーリング(対面授業内)で模擬授業やグループワークを実施します。
入学関連情報
■2026年度4月(春学期)入学 出願日程
      入学出願日程
      A日程:2026年1月5日(日)~2026年2月5日(木) ※必着
      B日程:2026年2月6日(金)~2026年3月4日(水) ※必着
      C日程:2026年3月5日(木)~2026年4月1日(水) ※必着
      ■2026年度10月(秋学期)入学 出願日程
      入学出願日程
      D日程:2026年7月1日(水)~2026年8月3日(月) ※必着
      E日程:2026年8月4日(火)~2026年9月1日(火) ※必着
      F日程:2026年9月2日(水)~2026年10月1日(木) ※必着
      ■留意事項 
      ※入学期間および入学手続期間は、全て締切日【本学必着】です。
      
      ■選抜方法
      書類選考(学力試験等はなし)
      
      ■入学説明会本学主催[要予約]
      対面説明会・オンライン説明会を開催しています。
      平日、土日などご都合に合わせてご参加いただくことができます。
      
      詳しい日程は東京未来大学のHPよりご確認ください。
      https://corres.tokyomirai.ac.jp/event_info/
      ※ご希望の方は、2営業日前までにご予約ください。
入学時の学費(2026年度)
 ●正科生(1年次入学)
      入学検定料/ 11,000
      入学金・登録料/ 30,000
      授業料/ 82,000/半年
      合計/ 123,000
      ●正科生(3年次編入学)
      入学検定料/ 11,000
      入学金・登録料/ 50,000
      授業料/ 82,000/半年
      合計/ 143,000
      ●科目等履修生
      入学検定料/ 0
      入学金・登録料/ 30,000/半年
      授業料/ 7,500/単位
      合計/ 30,000〜
      ●幼保特例制度受講生
      入学検定料/ 0
      入学金・登録料/ 30,000/半年
      授業料/ 60,000/半年  計8単位
      合計/  90,000
      
      <備考>
      正科生
      〔別途〕 	スクーリング料7,500or11,000円/単位、教材費2,000~4,000円程度/科目、教育実習費60,000円(該当学生のみ)、介護等体験費20,000円(該当学生のみ)など
      〔概算〕 	正科生(1年次入学)を最短4年で卒業した場合、総額100万円〜110万円程度
      正科生(3年次編入学)を最短2年で卒業した場合、総額50万円〜65万円程度
      
      科目等履修生・幼保特例制度受講生
      〔別途〕 	教材費2,000~4,000円程度/科目
      〔概算〕 	科目等履修生の方が半年7科目(14単位)を登録した場合、総額135,000円程度
      幼保特例制度受講者が全科目本学で履修した場合90,000円程度となります
    
お問い合せ先
 通信教育部
通信教育部 
      〒120-0023 東京都足立区千住曙町34-12
      TEL 0800-888-5071(希望者専用フリーコール)
