![]() |
![]() |
![]() |
>>この画面を閉じる大学一覧・資料請求ページへ |
大学の基本情報 | ||||||||||||
●大学の特長![]() 日本医療大学は、2023年4月に開設した北海道唯一の福祉系通信制大学です。 学校法人日本医療大学の前身である学校法人つしま記念学園では社会人を対象とした約30年余の歴史と10,000人を超える卒業生を輩出した通信教育の実績があります。そのノウハウと大学教育が専門職業人としてソーシャルワーカーを育成します。 ソーシャルワーカーは、やりがいのある職業です。子どもからお年寄り、障害のある方や在留外国人、生活困窮や病気をかかえた人などの社会生活上の困難や悩みに応えるために、福祉をはじめ様々な制度やサービスや機会を活用して、人々に寄り添い解決をめざす福祉専門職です。 わが国では、社会福祉士及び精神保健福祉士という2つの国家資格の名称で、いま児童相談所や保健所などの行政、地域包括支援センターや福祉施設、医療、教育、労働、司法分野などで活躍しています。あなたもその一員になることを心から応援します。 <通信教育部の特長> ◆教育現場と福祉現場で活躍する教員陣 通信教育現場のスペシャリストと日本の福祉分野の礎を築いてきた一流講師による授業が、資格取得と実践力強化をバックアップします。また、入学時から少人数のグループで学習 し、それぞれの担当教員がきめ細やかにサポートします。 ◆豊富なオンデマンド教材で24時間学習可能 今までのテキスト学習を中心とした通信教育ではなく、豊富なオンデマンドによる学習が本学の特長です。 忙しい社会人でも自分の都合に合わせた時間に無理なく学習することが可 能です。繰り返し視聴することで、より理解が高められます。 ◆大学キャンパスでスクーリング 北海道唯一の福祉系通信制大学である本学のスクーリングは、通学制総合福祉学部が拠点を置く日本医療大学真栄キャンパス(札幌市清田区)で行います。同じ目標を持った北海道内の仲間と出会う貴重な場になります。 ●概要データ
|
大学一覧・資料請求ページへ |
学部情報 | ||||||||||||||||||
●募集学部・学科![]() <募集概要> 一般選抜 15人 学校推薦型選抜 (所属長推薦型選抜 50人、総合型選抜[自己推薦] 35人 ●取得できる免許・資格 社会福祉士国家試験受験資格 精神保健福祉士国家試験受験資格 社会福祉主事任用資格 学士(社会福祉学) ●スクーリング情報 北海道唯一の福祉系通信制大学である本学のスクーリングは、通学制総合福祉学部が拠点を置く日本医療大学真栄キャンパス(札幌市清田区)で行います。同じ目標を持った北海道内の仲間と出会う貴重な場になります。 真栄キャンパスの所在地であるアンデルセン福祉村では、高齢者施設に入所する高齢者と在宅で通ってくる利用者が、本学の学生と日常的に交流。また、障がいを持った方が高齢者施設や学生食堂で提供する食事の調理などに従事し、それぞれが自立した生活を実現しています。 身近なフィールドワークを通して、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、医師、看護師、リハビリテーション 専門職などの医療・福祉スタッフ、高齢者施設の利用者と関わることで生きた教育を提供しています。 ●入学関連情報 入試日程 第1期 出願期間 2023年12月 1日(金)~2023年12月18日(月) 合格発表 2023年12月22日(金) 入学手続き締切日 2023年12月28日(木) 第2期 出願期間 2023年12月19日(火)~2024年 1月15日(月) 合格発表 2024年 1月19日(金) 入学手続き締切日 2024年 1月25日(木) 第3期 出願期間 2024年 1月16日(火)~2024年 2月 5日(月) 合格発表 2024年 2月 9日(金) 入学手続き締切日 2024年 2月16日(金) 第4期 出願期間 2024年 2月 6日(火)~2024年 3月 4日(月) 合格発表 2024年 3月 7日(木) 入学手続き締切日 2024年 3月12日(火) 第5期 出願期間 2024年 3月 5日(火)~2024年 3月18日(月) 合格発表 2024年 3月22日(金) 入学手続き締切日 2024年 3月27日(水) 第6期 出願期間 2024年 3月19日(火)~2024年 3月22日(金) 合格発表 2024年 3月26日(火) 入学手続き締切日 2024年 3月29日(金) ※入試日程は予定であり変更となる場合があります。その場合は、本学ホームページでお知らせします。 ●問合せ先
|
>>この画面を閉じる大学一覧・資料請求ページへ |
![]() |